MyEnigma

とある自律移動システムエンジニアのブログです。#Robotics #Programing #C++ #Python #MATLAB #Vim #Mathematics #Book #Movie #Traveling #Mac #iPhone

6年間iPhoneを愛し続けて来た自分が勧める一軍アプリ

カレンダーアプリ: CalenGoo



自分は仕事やプライベートの予定やタスクを

すべてGoogleカレンダーとGoogleタスクで管理しています.

そんな人にオススメなアプリがこのアプリです.



iPhoneの標準アプリではGoogleカレンダーと同期はできますが,

月の表示でスケージュールが見えにくかったり,

Googleタスクはサポートしていないという問題があります.

しかし,このアプリはそのような問題を解決してくれます.



月表示も見やすいですし,週表示も見やすいです.

また予定の追加や削除もしやすいですし,

それぞれのカレンダーの文字のフォントの大きさや色を細かく設定できるのがいいです.

また地味にバッチで,その日の日にちを表示してくれるのは便利ですね.



ちなみに就職活動におけるChalenGooの重要性は下記の記事に書いてあります.

就職活動とiphone: 就職活動必須アプリ3 CalenGoo - MY ENIGMA



4年前にiPhoneを買ってからカレンダーアプリはずっとこれですが,

今のところ不便はありません.

オススメです.



メモアプリ:EvernoteとEvernote対応アプリ

いわずと知れたメモアプリです.

自分の場合,就職活動のデータ保存から始まり,

現在は海外出張や日々の備忘録など,様々なことに使用しています.

詳しくは下記の記事を参照してください.

就職活動とiphone: 就職活動必須アプリ1 Evernote - MY ENIGMA

Evernoteで作っておくと便利なメモ - MY ENIGMA

Evernoteで複数PCのブックマークを共有する. - MY ENIGMA




iPhoneで思いついたことをメモしたり,

旅行の日程表や,注意点をメモしておいて,iPhoneで見たり,

何度も読み返したい文章を保存しておいて,

スキマ時間にiPhoneで読んだり,

自分はEvernoteを様々な時に使っています.



デフォルトアプリにもメモはありますが,

PCとの同期が面倒だったり,

対応しているアプリも少ないので,

メモアプリはこのEvernoteをオススメします.


写真加工SNS Instagram



自分を写真好きにさせた張本人のアプリです.

写真を手軽にかっこ良くできて,

それをInstagram内で共有したり,

Twitter, Facebookで簡単に共有できるようになります.



このアプリのおかげで,

iPhoneが電話やネット端末としてだけでなく,

高性能なカメラとして,大好きになりました.



最近,アップデートされて動作も不安的になり,

正直不安ですが,まだ信じてます(笑).



写真撮影用アプリ OneCam Camera+



最近のiPhoneのカメラは非常に性能が高いので、

写真を撮る時は基本的にiPhoneを使うようになりました。

いつも手に持っているので、

いろんな所で写真を撮っているのですが、

iPhoneのデフォルトカメラアプリは

シャッター音がするので、

例えば静かなレストランで

料理の写真を撮りたい時には、

少しためらってしまいます。




一つ目のアプリは

写真を撮影した時にシャッター音がしないアプリです。

また、起動も非常に早いので、

ちょっとしたメモのために写真を撮りたい時には非常に便利です。




単純ですが、これ一つあれば、

一気に写真を撮る機会が増えますよ。


*注

決してこのアプリを変なことには使わないようにしましょう(笑)




2つ目は,

写真をかっこ良くする機能で有名なアプリですが,

自分はその機能はInstagramの機能で賄っているので,

あまり使いません.



このアプリはタイマー機能が付いているので,

友達とかと皆で写真を撮りたい時に使っています.




パスワード管理アプリ: 1Password




インターネットにどっぷり浸かると

無数のログイン名とパスワードの地獄に落ちることになります(笑)

このアプリはそれらのパスワードを安全な形で保存・管理してくれるアプリです。



このアプリを使うことで、

いちいちすべてのWebサイトのログイン名とパスワードを覚えなくてよくなったり、

複数のWebサイトで同一のパスワードを使用するという危険も回避できます。



また、このアプリはWindowsやMacなどの様々なOSのPCにも対応しており、

それらでパスワードのデータを自動で同期してくれます。

なのでPC上で登録したパスワードも、

iPhone上でシームレスに参照できるのです。



少し高額なアプリですが、

一度購入すれば、もうそれなしでは生活できなくなります。

便利でオススメなアプリです。



RSSフィード閲覧アプリ:Reeder 2




このアプリは自分が一日の中で,最も利用しているアプリであるといえます。


このアプリはRSSリーダアプリで、

自分の場合Google ReederでRSSを管理しているので、

Google Reederのフィードを読む用のアプリです。




RSSとは,

ブログやWebサイトが新しいコンテンツを追加した時に

知らせる仕組みのことです。



このRSSを利用すると、

ネットの記事を読む時のストレスが激減します.




いつも読んでいるブログがあって、

その新しい記事を読みたいときに、

普通だと毎日そのブログをチェックして、

新しい記事が入っているかどうかを確認する必要があります。




しかし、事前にそのブログのRSSを

Google Readerなどに登録しておけば、

新しい記事が掲載されると自動的に知らせてくれるので、

非常に便利です。




RSSフィード閲覧用のアプリはたくさんありますが、

このアプリはその中でも非常に使いやすく、

おしゃれなUIをしています。

自分は一日に100本ほどの記事(RSSフィード)を処理していますが、

このアプリならば、ストレスなく興味のある記事を読んだり、

スターを付けてあとでゆっくり読むことができます。



UIが美しいアプリは使っているだけで楽しくなりますね。


・参考記事

Reeder: 毎日使いたいRSSリーダー、3.0バージョンアップでデザイン一新。 - たのしいiPhone! AppBank



地図アプリ:Google Maps



いわずと知れた最強地図アプリGoogle MapのiOS版です。



先日、iOSがアップデートされた時に、

デフォルトアプリから削除されてしまい話題になりましたが、

帰ってきました。



また、無くなる前よりもパワーアップして帰って来ており、

マップの3D表示や、ナビ機能の充実など、

より素晴らしくなっています。




内容、使い勝手、そして値段のすべての面で

最強の地図アプリです。



ネットが使えない時用地図アプリ:MapOffline




海外旅行に行くと、

携帯回線が使えないので、

インターネットに常時接続する必要のあるGoogle Mapは使用できません。



このアプリはiPhoneの中に

事前にGoogleの地図データをダウンロードすることにより、

インターネットに接続できない環境でも、

地図とGPSによる自分の位置を表示することができます。



以前,下記の記事で同じようなアプリを紹介しましたが,

こちらのほうがGoogleの地図情報を使用しているだけあって,

情報量が多い気がします.

なので,現在はこちらが一軍です.

海外旅行に必須のiPhoneアプリ『OffMaps』の凄い所と使い方について - MY ENIGMA




海外旅行には必須アプリです。




電車乗り換えアプリ:駅すぱあと





無料の電車乗り換えアプリの中では、

抜群の使いやすさだと思います。



よく使う路線の登録もできますし、

時間指定をせずに、

今すぐ出発した場合のルートも

ボタンひとつで調べることもできます。



始発や終電を調べることもできますし、

新幹線などの特急券の有り無しの設定、

現在の各路線の運行状況も確認することができます。



完璧ですね。




自分はこのアプリと先ほどのGoogle Mapがなければ、

どこにも行けない人間になってしまいました(笑)


タスク管理アプリ:GoTasks





英語辞書アプリ 英語辞書 英辞郎




外国語を学ぶときに、

重要なことの一つとして、

気になった単語をすぐに調べる事があります。





日々の生活の中で気になった単語や、

日本語ではこのようにいうけど、

英語では何というのんだろうという単語など

気になった時にすぐに調べる事ができれば、

その時の状況と共に単語の意味が

非常に記憶に残りやすいということを

どこかの本で読みました。




iPhoneは基本的に常に持ち歩いているものなので、

その中に辞書が入っていると非常に便利です。




まず一つ目のアプリは

今話題のLINEを開発しているNAVERが開発している

英語辞書アプリです。



このアプリのいいところは、

無料であることと、

各単語の発音が確認できることです。




一般的な辞書は紙の辞書のように、

その単語の意味や用例を教えてくれますが、

発音は発音記号しか書いてありません。



自分はあまり発音記号を知らないので、

いつも、単語の発音がわからず、

会話で使用したいと思った時も

悔しい思いをしていました。




しかし、このアプリの場合、

iPhoneが発音をしてくれるため、

単語の意味と共に、発音を勉強することもできますし、

最悪の場合、そのまま外国人に聞かせて、

言いたい単語を伝えることもできます(笑)。



また、このアプリは

調べた単語の履歴や、

お気に入りの単語も登録できるので、

日々知らない単語を調べる事だけで、

気がつくと自分専用の単語帳ができています。


加えて、

このアプリは調べた単語の例文が非常に多いので、

英語のメールを書きたい時などは、

非常に参考になります。




また、この辞書アプリは

シリーズとして韓国語や中国語もあります。




二つ目のアプリは

辞書ソフトとして非常に有名な

英辞郎のiPhoneアプリです。

無料のWebベースのアプリもありますが、

自分の場合、この有料のアプリを使っています。




理由としては、

このアプリはiPhone内に辞書のデータを持っているので、

ネットが繋がらないところでも、

使用できることです。




日本でも英語の単語を調べたくなりますが、

実は一番調べたくなるのは、

海外にいる時です。




料理のメニューや地図を見る時など、

あらゆるところで単語を調べたくなります。



先ほどのアプリはインターネットに繋がっていないと使用できないので、

海外では非常に使用場所が限られてしまうのです。



海外旅行や出張をする人は、

是非このアプリをオススメします。




また、このアプリは英辞郎の辞書データベースを使用しているので、

非常にマニアックな単語も登録されています。

技術文章を読む時に、普通の辞書に乗っていないような

単語の意味を調べたい時があるのですが、

このアプリでは大抵登録されているので、

普段技術文書に触れることが多い人は

ダウンロードしておくと便利ですよ。


ランニング記録用アプリ:RunKeeper




このアプリはランニングやサイクリングなどの

アクティビティのログを取得してくれるアプリです。



iPhoneに搭載されたGPSの位置データと地図データを統合することにより、

いつ、どのような場所をどのようなコースで走行したのかを保存してくれます。

また,走った時のペースの変化や、標高の変化など、

非常に細かいデータを保存してくれます。




このアプリは同じ名前のWebサービスにも対応しており、

これまで取得したログを一覧にしてPCのブラウザ上で見ることもできます。




またiPhoneの中に入っている音楽で

ランニング中にテンションの上がる

プレイリストを作成することや

iPhoneのカメラアプリで

ランニングルートの季節の移り変わりの写真を撮り、

その時の走行データとこの写真を関連付けることもできます。



このアプリを使ってランニングをすることにより、

日々の練習の頻度や、

自分自身の成長を数字で実感できるので、

日々のランニングが楽しくなります。




自分はこのアプリのお陰で、

4年間,ランニングの習慣を続けることができました。



また,このアプリを使って,

海外でランニングをすると,

海外の町を楽しみながら,

ランニングのログを残すことができます.



海外でこのアプリを使用する方法については

下記の記事を参考にしてみてください。

海外でRunkeeperを気兼ねなく使う方法 - MY ENIGMA

ライフログ用アプリ: Momento




最近、ライフログという言葉が流行っています。

これは日々の様々な活動をデータして残す試みのことです。



このような膨大なデータを見直すことで、

自分の日々の生活の中で,

これまで気がつかなかった事実に気がつき、

日々の生活をより一層、

素晴らしいものにすることを目的としているようです。



しかし、こんなに堅苦しく考えなくても、

一年前の自分がどのようなことをしていたかを

知ることができれば、

それはそれで面白いと思います。




このアプリは、TwitterやFaceBook、Instagramなど、

Web上での活動をすべてまとめて

時系列で表示してくれるアプリです。




最近は、

Twitterなどで、

今日はここに行ったなどと、

つぶやく人も増えてきたので、

それがそのまま、ライフログになります。




自分も、

たまにこのアプリを立ち上げて、

一年前にどんなことをしたかを思い返して、

懐かしく思ったりしています。



このアプリはデータを

アプリ内にローカルに保存することができるので、

大事なライフログ用のデータのバックアップとしても便利です。


旅行の思い出動画作成アプリ:QueuingCam




このアプリは数秒の動画を撮影し、

撮影した動画群を

自動的に連結してくれるアプリです。



自分はこのアプリを旅行の時に使って、

旅行の思い出を残しています。



詳しくは下記の記事を参考にしてください。

海外旅行の思い出をiPhoneとQueuingCamで動画にしてみた - MY ENIGMA



非常用ライトアプリ:LED Light




このアプリはiPhoneのカメラ用のフラッシュを

懐中電灯代わりにすることができるアプリです.



普通のカメラでもフラッシュをオンにすることはできますが,

こちらのアプリではフラッシュの明るさが強く,

より懐中電灯代わりにできるようになっています.



また,フラッシュをただ付けるだけでなく,

点滅やSOS信号など,

様々な機能を有しており,

もしもの時に役に立つと思います.



自分の場合,

以前の計画停電の時や,

アメリカ出張の時の停電の時に

かなり役にたちました.

それから,このアプリはずっと入れっぱなしです.



もしもの時のために,

無料ですので入れておくと良いと思います.



体重記録用アプリ:BPNote




日々、管理したいことの一つに体重があります。


ある本では、

体重を毎日記録するだけで,

ダイエットができることが提唱されていました。




これは日々の体重の変化を可視化することにより、

自ずと食事量を制限したり、

運動量を増加させたりするのを期待していると思われます。




日々体重を管理するには、

体重の入力などが簡単にできなくてはなりません。

面倒だとすぐに止めてしまいます。



今回紹介するアプリは

日々の体重や血圧などを入力しやすくし、

その結果を時系列のグラフで表示してくれるアプリです。



iPhoneは常に肌身離さず持っていますし、

体重の記入も簡単なので、

毎日体重の記入を続けることができると思います.



また、一ヶ月、三ヶ月、一年などの

複数のスケールで体重の変化を見ることができるので、

非常に便利なアプリです.



 

連絡先交換用アプリ アドレス交換 Bump





一般的に,

ガラケーからiPhoneに機種変更した時に、

一番困るのは連絡先の交換手段だと思います。




大抵のガラケーの場合、

赤外線通信があるので、

スムーズに連絡先の交換ができていましたが,

iPhoneには赤外線の機能はありません。



そこで,

この問題を解決するのが、この2つのアプリです。





まず初めにスマートフォン同士(iPhoneやAndroid)の場合、

Bumpというアプリが便利です。

これはこのBumpというアプリをそれぞれインストールしているスマホの場合、

お互いのスマホを同時に振ると,(振動を与えると)

それを認識してそれぞれのスマホの連絡先を交換してくれます。





無料アプリとして有名なアプリなので,

大抵の人はインストールしていますし、

もししていなくても、

無料なので,

その場で相手にインストールしてもらえばいいでしょう。





ちなみにこのアプリは連絡先だけでなく、

写真なども送ることができます。





続いて、iPhoneとガラケーの場合、

二個目のアドレス交換というアプリを使います。

これは、連絡先の情報をQRコードにしてくれるアプリです。

たいていのガラケーにはQRコードを読み込む機能があるので、

このアプリを使って、

自分の連絡先をQRコードにして、相手に読んでもらい、

その後、その連絡先に相手の連絡先を送ってもらえばOKです。



ちなみに、このアプリは

QRコードの作成だけでなく、

QRコードの読み込みもできます。

なので、相手にQRコードを作成してもらい、

こちらが読み込んでもいいでしょう。



関数電卓アプリ Calc




エンジニアとして働いていると、

急に、ちょっとした計算をしたい時があります。

しかし、

逆余弦などを計算したい時は、

特別な関数を使う必要があるので、

わざわざExcelやMATLABなどを立ち上げないといけません。



そんな時は、

理系の大学を卒業した人は大抵持っている(?)

関数電卓の出番ですが、

手元にない時があります。



このアプリは、

そんな技術計算に必要な関数電卓の

機能を有するアプリです。




基本的な関数は対応していますし、

関数電卓では重要な,

過去の計算式を利用するという機能もあるので、

ちょっとした技術的計算をする分には、

十分だと思います。



無料ですので、

エンジニアならば,

もしもの時のためにダウンロードしておくと

いいかも知れません。



インターネット用ラジオアプリ radiko.jp



大学時代に自分の部屋のテレビが壊れてから、

テレビを見なくなって6年近くになります。



そんな自分が未だに大好きなマスメディアがラジオです。

ジムでトレーニングしている時や、

部屋の掃除をしている時、

パソコンで目が疲れた時など、

未だに定期的にラジオを楽しんでいます。



このアプリはiPhoneでラジオを聞くことができる無料アプリです。

様々なラジオ局を簡単に選ぶことができますし、

アプリ内で各局のラジオ番組表を確認することもできます。

また、Twitter上でそのラジオ番組に関連したツイートがされた場合、

それをアプリ内で簡単に確認して、

自分もその会話の仲間入りすることも簡単にできます。



また、3G回線でも途切れずに放送内容を聞くことができ、

大抵の場所でラジオを聞くことができるので、

非常に快適です。



ラジオ好きには是非オススメしたいアプリです。




iTuneコントロール用アプリ Remote




自分の場合、

自宅では音楽をMacBookのスピーカーで聞いています。



なので、

MacBookがテーブルの上にある時、

音楽を止めたり、再開したりする時に、

わざわざテーブルまで行って、

MacBookを操作しなくてはなりませんでした。




このアプリは、

iPhoneをMacBookのiTunesのリモコンにするソフトです。



同じWi-Fi内にいれば、

自動的に認識してくれて、

iPhone上でMacBookのiTunesを操作できます。



朝、目が覚めて、

一番最初にこのアプリを使って、

MacBookの音楽をオンにするのが、

日課になりました。



本を読んでいる時にBGMを変えたい時もオススメのアプリです。



読書用アプリ kindle GoodReader




起きている時には、

常に本を読んでいたい自分にとっては、

常に持ち歩いているiPhone上で読書ができるのは、

最高の幸せです(笑)



まず一つ目のアプリは、

言わずとしれたKindleアプリです。

自分の場合、

基本的にKindle本は

iPad miniで読むので、

出先のちょっとした時間に本が読みたい時は、

このアプリを使っています。



このアプリを使っていると,

背景の色を変えたり、

文字の大きさを変えたりできるところは、

電子書籍のいいところだなと感じます。



しかし、本をフォルダ分けできなかったり、

メモしたデータを一括で出力できなかったり、

たまに前回読んだページのデータが壊れて、

違うページから始まったりしますが、

その辺は今後改善していくと思われます。



二つ目のアプリは

いわゆる自炊した本を読む時に使用するアプリです。



実際の本を切断し、それをスキャナーでpdfファイルにして、

そのデータをこのアプリの中にいれて、

持ち歩くことができます。



自分の場合、

iこのアプリでじっくり読書するには、

文字や画面が小さすぎるので、

リファレンスとしての本

(旅行の時の地球の歩き方や

プログラミングのリファレンス本)

を入れて必要な時に読んでいます。




その他にも、

このアプリは様々なデータ形式のファイルを保存できるので、

もしもの時のデータを保存しておくと、

非常に便利です。


無料BGMアプリ Tunebow


部屋にいる時に音が欲しい時は

前述のradikoでいいのですが,

本を読みたい時とか,勉強をしたい時とかは,

BGM的な音楽が欲しい時があります.

そんな時はこのアプリを使っています.



このアプリは非常にシンプルで,

カフェなどで流れているオシャレな音楽を

ただひたすら流してくれるアプリです.

無料ですので好きなだけ音楽を流すことができます.



自分の場合,このスピーカとこのアプリを使って

部屋の中を一瞬でオシャレな空間っぽくしています(笑)

LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW

Google Analytics




ブクログ




Ciatr



Argus




変更履歴

2013/01/12:Ver1.0 作成開始
2013/02/02:Ver1.0 完成
2013/06/01: Ver1.1 Tunebowを追加
2013/12/13: Ver1.2 リンクを修正