MyEnigma

とある自律移動システムエンジニアのブログです。#Robotics #Programing #C++ #Python #MATLAB #Vim #Mathematics #Book #Movie #Traveling #Mac #iPhone

Mac Bookで中国語を入力する方法


とある事情から中国語を勉強することになりました.

なので,今月は集中的に中国語を勉強するつもりです.



とりあえず,大学時代の中国語の教科書を取り出し,

代表的な表現や文法事項をMacbookでまとめようと思ったのですが,

そもそも,中国語の入力の仕方がわからない.....



なので,今回はMacBookのOSX上で

中国語を入力する方法を調べて,実践してみたので,

その時の方法をメモとして残しておきます.



まず初めに,自分のMacBookのスペックを,

Mac OS X 10.5.8 (Leopard)

Processor Name: Intel Core 2 Duo

Processor Speed: 2 GHz

Memory: 4 GB


続いて,自分は日本語用のIMEとして,

Google 日本語入力を使用していますが,

Google 日本語入力 - ダウンロード

当然,これは日本語入力用のIMEなので,

中国語の入力には使用することができません.



しかし,MacOSXには

初期状態ですでに

非常に多くの種類の言語に対応したIMEが搭載されています.

今回は,OSXに標準インストールされているIMEを利用することにします.



基本的には以下のページ通りやればOKです.

Mac OS X : Leopard で中国語簡体字ピンイン変換を有効にする - GameSprit



まず初めにSystem Preferenceから,

International(言語設定)をクリックして,

IMEの設定を行います.



続いて,今回は中国語入力のIMEとして,

Simplified Chineseを使用することにします.

チェックボタンををチェックするだけでOKです.



あとは,中国語を入力する時には,

先ほどのIMEのITABCを有効にして,

ピンインを入力して,スペースを押すと

中国語に変換してくれます.



これでピンインを入力すれば,

日本語では表すことが

難しい漢字を入力することができます.




再见!!




参考文献


MyEnigma Supporters

もしこの記事が参考になり、

ブログをサポートしたいと思われた方は、

こちらからよろしくお願いします。

myenigma.hatenablog.com